光通信、映像伝送ビジネスの実務者向け専門情報サイト

光通信ビジネスの実務者向け専門誌 - オプトコム

有料会員様向けコンテンツ

ドコモが「5G オープンRANエコシステム」のホワイトペーパーを公開

モバイル/無線 無料

 NTTドコモ(以下、ドコモ)は6月28日、5G時代に通信キャリアや企業が持つ多様な ニーズに応えられる柔軟なネットワークの構築を可能とするオープンRANの海外展開を目的とした、「5GオープンRANエコシステム」に関するホワイトペーパーを公開した。

 ドコモは、オープンRANの普及につながる柔軟で拡張性が高いvRAN(仮想化基地局)の2022年度の商用化を目指しており、同エコシステムのパートナー12 社と共に、vRAN の性能評価などの検証やオープン RANの海外通信キャリアへの提供に向けた取り組みを推進している。
 ホワイトペーパーでは、同エコシステムの狙いについて説明するとともに、世界で初めて5GのオープンRANを実現したドコモならではの視点で、オープンRANの導入により期待されるさまざまなベネフィットを紹介する。さらに、オープンRAN、特にvRANを導入するために考慮すべき課題に対し、どのようなアプローチで課題解決に取り組むのかを解説する。例えば、通信キャリアはオープン RAN を導入することで、異なるベンダの様々な基地局装置やソフトウェアを柔軟に組み合わせられるようになるが、導入にあたっては装置やソフトウェアを実際に組み合わせて性能を検証する必要があり、検証には時間やコストが発生し、また高度なノウハウが求められる。
 このエコシステムではvRANの商用化レベルの検証を実施できるラボを設立し、オープンRANの導入を検討する海外通信キャリアが遠隔で自由に利用できる場を提供することで、検証コストの大幅な削減を図る。また、vRAN を汎用的なサーバで実現することで専用のハードウェアを用意する必要がなくなるため、よりオープンRAN が導入しやすくなるが、通信キャリアにとっては従来の基地局装置以上の通信性能を維持できなければ、オープンRANを積極的に導入することはできない。そこでこのホワイトペーパーでは目標とする具体的なオープン RANの性能指標についても公開している。

 ドコモは「このエコシステムで構築するオープンRANでは、従来のvRANに比べて伝送速度・セル数を3倍以上に拡張し、さらに消費電力の2分の1以下への削減をめざす」としており、「ホワイトペーパーを公開することで、本エコシステムのパートナーを始めとする 幅広いステークホルダと連携し、エコシステムの発展を推進するとともに、オープン RANやvRANの早期普及に向けた技術やノウハウの確立に貢献していく」との考えを示している。

関連記事

INTERVIEW

有料 「通信・放送Week」から新生した国際商談展「COMNEXT」が6月に開催。次世代通信技術&ソリューション展として、光通信、6G、ローカル5G、エッジAI、映像伝送などを網羅【RX Japan】

期間限定無料公開中  今年で23回目の開催を迎えるアジア最大級の次世代 光通信技術の専門展「光通信技術展(FOE)」が、次世代通信技術&ソリューション展「COMNEXT」の一角として6月28日~30…
更新

続きを見る