
有料ルーメン・テクノロジーズ 田所社長が語る、2023年の戦略【1:顧客のマルチクラウド環境をグローバルでサポート】
ルーメン・テクノロジーズ(以下、ルーメン)は、通信事業者として前身のSAVVIS が日本でホスティングサービスを開始してから、今年で35年目を迎える。 ルーメン・テクノロジーズの代表取締役社長である田所 博文氏は、2023年 年頭所感において「2022年は、帯域保証のビジネス向けインターネット接続やCDN が好調で、大容量のデータの送受信、ユーザ数の急増と配信安定化を課題…
光通信、映像伝送ビジネスの実務者向け専門情報サイト
ルーメン・テクノロジーズ(以下、ルーメン)は、通信事業者として前身のSAVVIS が日本でホスティングサービスを開始してから、今年で35年目を迎える。 ルーメン・テクノロジーズの代表取締役社長である田所 博文氏は、2023年 年頭所感において「2022年は、帯域保証のビジネス向けインターネット接続やCDN が好調で、大容量のデータの送受信、ユーザ数の急増と配信安定化を課題…
スターキャット・ケーブルネットワーク(以下、スターキャット)は3月16日、NAGOYA LOCAL5G LABにおいて、東海地方で初(※)となるSub6とミリ波のNR-DC運用によるローカル5Gの実証環境の提供を、3月…
Beyond 5G後の長距離光通信のキーテクノロジー 情報通信研究機構(以下、NICT)、住友電気工業(以下、住友電工)は3月15日、標準外径(0.125 mm)のマルチコア光ファイバでは世界最多コア数の結合型19コア…
2023年 4月号 No.410
1987年4月に創刊した「光新時代」は1996年4月に「OPTCOM」としてリニューアル。そして2016年5月、通信や放送インフラの情報をPC、タブレット、スマートフォンへ迅速にお届けできるよう、電子版へと完全移行しました。
当サイトでは通信、映像伝送インフラ業界のニュースリリースを「テレコム」「データセンタ」「CATV」「DX」などの項目に分け、速報として無料公開。そして有料会員様向けコンテンツでは取材記事や海外ニュースリリースの抄訳を掲載しています。
有料会員様向けコンテンツは月額¥800(税別)で過去の記事を含めて全てご覧いただけます。ご契約期間は15日開始の14日締めとなります(例:6月号は5月15日から6月14日まで。一年契約であれば5月15日から翌年5月14日まで)。8日など途中からのご契約も可能ですが、月額料金の日割りはございませんのでご注意ください。
お申込み、ご質問は、本ページ下の『お問い合わせ』よりお願い致します。