光通信、映像伝送ビジネスの実務者向け専門情報サイト

光通信ビジネスの実務者向け専門誌 - オプトコム

有料会員様向けコンテンツ

スマートエネルギーWEEK【バッテリージャパンの見どころ】

期間限定無料公開 有料

基調講演

 基調講演「未来のクルマ社会を創る自動運転と蓄電技術」では3名のキーマンから最新の情報が解説される。
 一人目は日産自動車 EV・HEV技術開発本部アライアンス グローバル ダイレクターの矢島和男氏で、タイトルは「電気自動車の新しいカタチ“e-Power”の技術紹介」。日産自動車では、2010年に発売したLEAFで培ってきた電気自動車の技術を最大限活用して電動車の新たな形として“e-Power”を開発した。今回の講演では、e-Powerのシステムを概説するとともに特長について解説し、このシステムに求められるバッテリーについて論じるという。
 続いてはSamsung SDI Automotive Battery & ESS Business, Cell Development GroupSenior Vice PresidentのKiho Kim氏より「E-モビリティの未来と車載電池への取組み」が講演される。Samsung SDIは、大容量、高エネルギー密度のEV & PHEV 角型バッテリーを、OEMで容易に実装できるプラットフォームとスケーラブルなソリューションと共に提供し、ヨーロッパ、北米および中国に拠点を拡大してきた。安全と信頼性が常に同社の最優先事項であり、100%追跡可能な生産プロセスにより、最高の品質を保証しているという。また現在は、顧客のニーズに合わせてエネルギー密度と充電機能を向上させる材料の技術革新に取り組んでおり、常に最先端の技術を提供している。革新的な自動車用バッテリーを進化させる努力には、エネルギー密度を向上させるためのNi型負極とグラファイト/Si混合正極などがある。多様な組織による協力的かつ体系的な研究開発構造のもと、サイクル寿命/カレンダー寿命および安全性向上を目指し、負極のコーティング/塗工技術、正極粒子構造設計技術、電解液添加技術、セパレータコーティング技術が日々開発されているという。
 最後は、日本自動車研究所 代表理事 研究所長の永井正夫氏による「クルマの自動運転と電動化から見た次世代交通社会の展望」。緊急自動ブレーキが急速に普及し始めており、また高度運転支援から完全自動運転までの各レベルの開発競争が過激化している中で、自動車の電動化も着実に進展している。講演では、これらの関連性と将来展望について解説される。

展示製品PICK UP

蓄電容量2.5kWhの「室内用可搬型蓄電システム」【エリーパワー】

show_image

 エリーパワーは、世界トップレベルの安全性を持つ大型リチウムイオン電池を搭載した、6.2kWh蓄電容量のPOWER iE6 HYBRIDを中心とした、蓄電システムを国内生産している企業。
 同社が2010年に初めて発売した室内用可搬型蓄電システムの3代目モデル。ユーザのニーズに応えた最新の機能と、IoT時代にフレキシブルに対応できるクラウド管理機能を備えている。スマートフォンやタブレットから、様々な用途に応じた動作モードの変更を行うことが可能だ。オフィスや自治体でのBCP(事業継続計画)対策、家庭でのピークシフト対策や非常用電源として幅広く活用できる。

High Energy Density, Long Life Span, Low Self-Discharge Rate【マスターホールド】

show_image2

 マスターホールドは、リチウムイオンバッテリーパックの台湾メーカー。同社のバッテリーユニットはAGV カーやゴルフカートや太陽光ストレンジシステムや電気バイクやロボットや工場設備や、UPS製品などに搭載される。またOEM及びOBM案件にも対応しているという。
 今回展示されるリンリチウムバッテリーユニットは、台湾製のLiFePO4 バッテリーユニットを使ったもの。リモートネットワークシステムを開発しており、48V及び72V カードに搭載できる。

デバイス電流波形アナライザ CX3300【キーサイト・テクノロジー】

 アジレント・テクノロジーの電子計測事業が、2014年8月からキーサイト・テクノロジーとし事業を開始した。キーサイト・テクノロジーは、電子機器の設計、開発、製造、設置、敷設、運用向けの電子計測器、電子計測システム、関連ソフトウェア、設計支援ソフトウェア、サービスを提供している。
今回展示されるデバイス電流波形アナライザ「CX3300」の特長は次の4点。

  • μAレベル電流変化や100ns以下の電流パルスを捉えることができる
  • 100ns以下の電流スパイクを確実に捕捉
  • スリープ時の脈動もくっきり表示、nAレベル波形もOK
  • 20nsのパルス波形解析、最大200MHz周波数帯域
  • こうした機能により、今まであきらめていた電流波形解析を可能にする。

キーサイト

データセンタにも適したリチウムイオン電池 LFP26650EV【浙江銭江リチウムニュース】

show_image3

 浙江銭江リチウムニュース科学技術は中国浙江省温嶺市の企業。一つの電池メーカーと電池システムの供給商として、30,000平方メートルの電池工場と20,000平方メートルの電池組み立て工場を有する。主に高い品質のリチウムイオン電池に従事しており、ソフトパッキングの電池と円柱の電池の製造も含め、信頼できる電池を提供している。
 リチウムイオン電池 LFP26650EVは円柱のエネルギー型電池。広範に蓄積エネルギーシステムに応用するという。

充放電テスト機器【PEC】

show_image5

 PECは、自動車業界、航空宇宙・防衛業界に向けた大型セル、モジュール、パックの製造や開発に最適なソリューションを提供している。研究開発向けの「充放電テスト機器」と含浸、フォーメーション、デガス、エージング、スタンドロス計測、グレーディングなどの工程を「全自動化したセル量産設備」を提供している。
 展示される充放電テスト機器は、各チャンネル独立テスト稼動、水冷方式にて高速充放電切り替え、高精度を実現。1msecでのサンプリング、CAN通信インターフェイスを保有セルテスト5V 、モジュールテスト20V-100V 、パックテスト600V・1000V 用の機器ラインナップ。

業界初、本格的な小型面実装タイプ(SMD)を実現した過熱保護素子【ボーンズ】

 ボーンズは、1946年創業の精密部品成型メーカーで、小松ライト製作所から、2016年10月に社名を変更した。ブースで紹介されるブレーカーは、これまで同社が培ってきた社内一貫生産システム(プレス加工から樹脂成型、組立てまで)により商品化された、リチウムイオン電池向けの温度と電流感知による復帰型の安全装置となる。大容量・小型・SMDの要望に対応した製品を揃えている。
 展示品の一つであるブレーカー「SAシリーズ」は面実装タイプで、本体寸法5.4×3.2×1.09mmの小型化を実現。従来、製品構造上困難とされていた、3回の260℃リフローを可能とし、従来の溶接タイプに比べ実装コスト削減を実現している。USBケーブル及び周辺機器の焼損対策として最適な安全装置となっている。

ボーンズ

目次

特集TOP
バッテリージャパンの見どころ
スマートグリッドEXPOの見どころ