光通信、映像伝送ビジネスの実務者向け専門情報サイト

光通信ビジネスの実務者向け専門誌 - オプトコム

有料会員様向けコンテンツ

UZ-SATが、ウズベキスタンのデジタル・ディバイド解消のためHughesのブロードバンド衛星プラットフォームを選択

海外TOPICS 有料

 EchoStarの子会社であるHughes Network Systems(以下、Hughes)は3月9日(マサチューセッツ州ガーマンタウン)、UZ-SATがウズベキスタンのデジタル・ディバイド解消に役立つサテライトソリューションとして 、HughesのJUPITERシステム地上フォームを選んだことを発表した。

 UZ-SATは、JUPITERシステムのゲートウェイと端末を採用し、同地域の静止衛星を利用したブロードバンド接続を、同国の遠隔地やルーラルエリアに初めて提供する予定だという。

この記事は会員限定です。新規登録いただくか、会員の方はログインして続きをお読みください。

関連記事

テレコム

無料 NTTとJAXA、宇宙統合コンピューティング・ネットワークにおける宇宙データセンタの実現に向けた共同研究を開始

 NTTとJAXAは2月27日、宇宙データセンタの実現に向けて宇宙統合コンピューティング・ネットワークへの適用をめざした宇宙空間におけるコンピューティング環境とデータ処理についての共同研究を、2023年1月から開始してい…

更新

続きを見る

モバイル/無線

無料 低軌道通信衛星コンステレーションに向けた、耐放射線Ka帯無線機の開発に成功【アクセルスペース、東京工業大学】

Beyond 5Gに向け小型衛星の通信速度の大幅向上へ  アクセルスペースと、東京工業大学 科学技術創成研究院 未来産業技術研究所の白根篤史准教授と同 工学院 電気電子系の岡田健一教授、戸村崇助教は2月20日、放射線耐性…

更新

続きを見る