光通信、映像伝送ビジネスの実務者向け専門情報サイト

光通信ビジネスの実務者向け専門誌 - オプトコム

有料会員様向けコンテンツ

CATV業界のローカル5G活用と地域DXの推進【5:ジュピターテレコム】

特集 有料

 ジュピターテレコム(以下、J:COM)では、自社の敷地内にローカル5G基地局を構築し、無線に対する技術レベル向上に取り組んでいる。ジュピターテレコム 常務執行役員の田口和博氏は「2020年9月時点のサービス加入世帯数を見ると、J:COM TVが391万世帯、J:COMが392万世帯と、ネットの世帯数がテレビを超えたということで、通信の比重が増している状況だ。だが、ローカル5Gへの取り組みを考えると、社内に有線の技術者はいるものの、無線に精通した技術者は不足しているというのが正直なところだ。ローカル5Gの場合はBtoB、BtoGでのソリューション提供が一つのカギになるので、我々自身にノウハウが無いとなるとソリューションの提供自体が非常に難しい。そこで我々は、自分達の無線技術の知識を蓄積していくことを第一の目的にしている。自前基地局を構築することにより、知見の習得だけでなく、パートナーとの関係構築含め、将来の事業発展に寄与する取り組みを推し進めたい」と話している。

この記事は会員限定です。新規登録いただくか、会員の方はログインして続きをお読みください。

関連記事

海外TOPICS

有料 Nokiaが、エンタープライズ バーティカルのミッションクリティカルなニーズに対応する、新しい4Gおよび5Gコアネットワーク ソフトウェア ソリューションを発表

 Nokiaは5月30日(エスポー)、公共安全や電力会社のFAN(Field Area Network)およびWANのニーズ向けに最適化した新しいコアネットワーク ソフトウェア ソリューションを発表した。…
更新

続きを見る

INTERVIEW

有料 「通信・放送Week」から新生した国際商談展「COMNEXT」が6月に開催。次世代通信技術&ソリューション展として、光通信、6G、ローカル5G、エッジAI、映像伝送などを網羅【RX Japan】

期間限定無料公開中  今年で23回目の開催を迎えるアジア最大級の次世代 光通信技術の専門展「光通信技術展(FOE)」が、次世代通信技術&ソリューション展「COMNEXT」の一角として6月28日~30…
更新

続きを見る

DX/IoT/AI

無料 超低遅延、多数同時接続に対応し、30%以上のコスト削減が可能な5G仮想化基地局の高度化技術開発に成功【NEDO、富士通】

5Gからポスト5Gへ、通信インフラのシームレスな移行を推進  NEDOと富士通は4月25日、NEDOの「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/ポスト5G情報通信システムの開発(委託)」(以下、本事業)において、…

更新

続きを見る

海外TOPICS

有料 Betacomが、Google、Intel、Ingram Micro、Qualcomm等とのプライベート5Gエコシステムを発表。共同技術開発と検証、市場開拓の機会を提供し、Industry 4.0を加速

 Betacomは4月18日(ワシントン州ベルビュー)、プライベート4G/5Gワイヤレスネットワークを活用したIndustry 4.0イニシアチブを加速するために、大手テクノロジー企業を結集したBetac…
更新

続きを見る