光通信、映像伝送ビジネスの実務者向け専門情報サイト

光通信ビジネスの実務者向け専門誌 - オプトコム

有料会員様向けコンテンツ

stcがNokiaの1830 PSI-Mを使用して、ライブネットワーク1テラビット チャンネルの初トライアルに成功

海外TOPICS 有料

 Nokiaとstcは3月1日(リヤド)、MEA(Middle East and Africa)地域における1テラビット大容量チャンネルの初トライアルが成功したことを発表した。

 このトライアルは、Nokiaの1830 PSI-M(Photonic Service Interconnect – Modular)を使用したライブネットワークにより、リヤドでアクティブ化された。
 Nokiaは「PSI-Mは、安定した信頼性の高いネットワークインフラストラクチャにより、stcが商用ネットワークの容量をさらに拡大し、新しい高帯域幅サービスをサポートできるようにする」としている。

この記事は会員限定です。新規登録いただくか、会員の方はログインして続きをお読みください。

関連記事

データセンタ/LAN

無料 NICT「革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業」令和7年度社会実装・海外展開志向型戦略的プログラムに採択【古河電工】

フォトニクス技術の深化で次世代システムの構築へ貢献  古河電工は7月9日、NICTが公募した「革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業」令和7年度社会実装・海外展開志向型戦略的プログラムの「研究開発プロジ…

更新

続きを見る