光通信、映像伝送ビジネスの実務者向け専門情報サイト

光通信ビジネスの実務者向け専門誌 - オプトコム

有料会員様向けコンテンツ

光通信技術展 セミナー企画委員インタビュー:笹岡 英資氏【住友電気工業】

INTERVIEW 有料

期間限定無料公開中

■講演タイトル
FOE-12「通信用光ファイバとファイバ型デバイスの基礎」
FOE-21「フォトニック結晶スローライトによる小型・非機械式 LiDAR」

■コースリーダー
住友電気工業(株)笹岡 英資

住友電気工業(株)
光通信研究所
主幹
笹岡 英資氏

 今回、笹岡氏がコースリーダーを務める講演は、光通信の基礎講座と、光通信技術の活用先として期待されているLiDARに関するもの。
 定番の基礎講座について笹岡氏は「内容は光ファイバそのものが中心となる。これまでの専門技術セミナーで長年扱ってきたテーマでもあり、今回の趣向としては、展示会での講演ということで、実務として研究開発や事業に携わっている方から基礎を解説していただく形とした。また、過去の講演者に登壇していただくのも一貫性が有り魅力的だが、今回はあえて、別の講演者から例年とは違う視点での情報ということを意識している」と話す。
 一方のLiDARは、これまで専門技術セミナーで扱われてこなかったテーマだ。笹岡氏は「自動運転やロボット・ドローンのキー技術の一つとして世の中の注目を集めているLiDARが、実は基盤のところで光ファイバ通信の技術が活用できるということで、光通信業界の方々とLiDARの世界を上手く繋ぐような講演になればと考えている。LiDARの基礎から、光技術の応用によりLiDARがどのように進歩するのかといった最新の内容まで網羅するので、LiDARにご興味を持たれている様々な層にお役立ていただけると思う」と話している。

FOE-12
通信用光ファイバとファイバ型デバイスの基礎
(株)フジクラ
情報通信事業部門 光ケーブルシステム事業部 光デバイス製品部
部長
谷川 庄二

 光通信の根幹をなす媒体である光ファイバについて、基礎的なところからできるだけ平易に解説。あわせて、光ネットワークに活用されるファイバ型デバイス等についても紹介する。
 登壇するフジクラの谷川氏は、光ファイバおよびファイバ型デバイスの研究開発や光ファイバ製造プロセスの開発などに携わってきた人物で、前述の本講演のコンセプトにピッタリの人選と言える。笹岡氏は「光ファイバ中心とはいえ、これのみを解説するのではなく、谷川氏からは光通信システムも含めて解説していただき、そのキーであるファイバ、そしてシステムの中で使われるデバイスといった流れでご講演いただく予定だ。デバイスに関しては、パッシブ中心の内容になる。最近のトピックスとして、データセンタ等での超高速、超多心への需要に対応する技術にも触れるが、本基礎講座での話は概論になるので、最先端の技術に関しては他の講演も併せて聴講していただくのも効果的だ」と話している。

FOE-21
フォトニック結晶スローライトによる小型・非機械式 LiDAR
横浜国立大学大学院工学研究院
教授
馬場 俊彦

 この講演では、自動運転やロボット・ドローンの主要センサであるLiDARを、シリコンフォトニクス技術によってオンチップ集積化する試みを紹介し、特にスローライト効果による高性能な非機械式ビーム走査、ドップラー効果による速度検出まで可能なFMCW測距方式を解説する。
 登壇する横浜国立大学の馬場氏は、フォトニック結晶、シリコンフォトニクス、スローライト、ナノレーザなどの研究に取り組んでいる人物。笹岡氏は「講演で扱われる内容は、LiDARがシリコンフォトニクス技術により高度化できるという、少し先の技術となる。既存のLiDARのメカニカルな部分を無くしたり、小型化・高集積化といった点で期待されている取り組みだ。これらは現在、プロジェクトとしてはアカデミア中心だが、企業もプロジェクトに参加しており、実用化を見据えた段階に移りつつあるイメージだ」と話している。
 LiDARで想定されている用途は増えているので、光技術を使ったLiDARが今後、出口用途に合わせたシステム開発、量産に向けたコスト削減のプロセス技術の模索という段階になった時に自分達の光技術を活用できないかという視点で聴講するのも面白いだろう。

特集目次

「通信・放送Week 2021」開催直前 主催者インタビュー

光通信技術展 セミナー企画委員インタビュー

佐藤 良明氏【NTTエレクトロニクス】
FOE-K「そろそろ見えてきた!? DX時代におけるデータセンター戦略と光技術への期待」
FOE-K「半導体のイノベーションにより 潜在的なデジタルトランスフォーメーションを実現」
FOE-22「レーザ網膜投影技術:医療ヘルスケアからXR応用まで」

土井 健嗣氏【日本電気】
FOE-1「光トランシーバの最新市場動向」
FOE-10「次世代ハイパースケールデータセンタにおける400Gbps 超級光トランシーバの最新動向」

岡安 雅信氏【華為技術日本】
FOE-2「光トランシーバの最新標準化動向」
FOE-14「InP/Siヘテロ集積シリコンフォトニクスの最新技術動向」

和田 悟氏【フジクラ】
FOE-3「AIを活用した光ネットワークの運用高度化の最新技術動向」
FOE-17「マルチコア光ファイバの最新技術動向」

太田 寿彦氏【古河電気工業】
FOE-4「IOWN/Beyond 5Gに向けた光ケーブルへの期待と将来展望」
FOE-6「光電融合・IOWN時代を担う、光半導体デバイス技術を紐解く」

界 義久氏【NTTアドバンステクノロジ】
FOE-5「近赤外光重合による光部品自動接続の現状と将来展望」
FOE-18「電気光学ポリマーを用いた光制御デバイス・テラヘルツデバイス」

石部 和彦氏【アンリツ】
FOE-7「Beyond 5Gアクセスネットワークに向けた最新光デバイス技術」
FOE-16「シリコンフォトニクスによる光トランシーバの集積化・高密度化の進展」

谷口 和彦氏【富士通オプティカルコンポーネンツ】
FOE-8「次世代光ファイバの接続技術動向」
FOE-9「デジタルコヒーレント光トランシーバの最新技術動向」
FOE-15「光コパッケージと次世代シリコンフォトニクスの応用」

清水 克宏氏【三菱電機】
FOE-11「Beyond 5G/6Gを支える光・無線融合技術」
FOE-20「光伝送領域におけるネットワークオープン化動向」

笹岡 英資氏【住友電気工業】
FOE-12「通信用光ファイバとファイバ型デバイスの基礎」
FOE-21「フォトニック結晶スローライトによる小型・非機械式 LiDAR」

鈴木 貴智氏【キーサイト・テクノロジー】
FOE-13「光トランシーバ測定の基礎」
FOE-19「デジタルコヒーレント光伝送の最新技術動向」

「通信・放送Week 2021」出展製品Preview

関連記事