PacketLightが、NECとのQKD over 400G DWDMリンクの実証に成功
海外TOPICS 有料PacketLight Networks(以下、PacketLight)は7月29日(イスラエル テルアビブ)、NECと共同で、400G DWDMネットワーク上で量子鍵配送(QKD)の実証に成功したと発表した。
NECの日本の研究所で行われたこの共同実証では、NECのQKDシステムとPacketLightのPL-4000M 600Gマックスポンダを統合し、高性能で量子耐性のあるネットワーク環境を実証した。QKD伝送は、メインのデータリンク ファイバと並行して動作する専用の光ファイバで行われた。この分離により、DWDM インフラストラクチャ上の400G データ トラフィックのパフォーマンスを維持しながら、量子信号の完全性と安定性が確保されたという。
PacketLightは「この構成では、QKDチャネルはDWDMデータリンクと並行して動作する専用の光ファイバで伝送された。デュアルファイバ構成は、運用環境に量子セキュリティを階層化するためのスケーラブルで費用対効果の高い方法を提供し、耐量子通信のより広範な導入への道を拓く」としている。
この記事は会員限定です。新規登録いただくか、会員の方はログインして続きをお読みください。
更新